top of page
検索

正直不動産スペシャル&2

執筆者の写真: 株式会社エービーコンサルティング 鈴木健彦株式会社エービーコンサルティング 鈴木健彦

不動産業界に居ると良く取材しているなぁと思ったり、首都圏だとこんな事例もあるのかと勉強にもなった「正直不動産」



来年の告知がありました!


一昨年来、アニメやドラマを楽しむだけではなく、経済や作り手の視点で良く見るようになりました。

正直不動産は、不動産事業者目線でも相当真剣に見ています。ドラマの話題がお客様や付合いある方からも聞かれることもけっこうあるので、しっかり見ておきたいなと思います。

(原作は全部読んでいます)


今年、自分自身の不動産事業で振り返ると、正直不動産でも取り上げられている「共有名義」のお客さまで色々とありました。

ドラマのような感じで、共有名義人が反対すれば売ろうにも売れません。

また、ローン借入額が大きくなるメリットは大きいかもしれませんが、子供のいらっしゃらないご夫婦に対して「万一の事」を強く言い過ぎ心証を害された反省も有ります。

ご兄弟関係が円満な方は本当にすんなり進み有難かったですが、このような事例が逆に少ない・・・


何はともあれ、来年、ドラマを見ます。

 

最新記事

すべて表示

仙台市で、仙台市でなければできないアニメツーリズム振興策

昨晩、某支店長の転勤のための送別会帰り、一番町商店街入口 「すき家」仙台定禅寺通店の前を通ったら、ハイキュー‼ キャラが窓前面に登場していて 記念写真撮っている人たちまでいてびっくり。 都内や仙台でも他のすき家でこんなデコレーションしているところあったかな??...

今年の大きな動きを予想

帝国ニュース東北版の連載に掲載した概要だけご紹介します 私見になりますが、 ①ペロブスカイト太陽電池、全固体電池の量産化普及によって、エネルギー供給の転換点へ ②大規模電源、特に原子力発電の水素燃料供給の可能性シフト ③工場誘致から、コンテンツ産業等への産業振興のシフト...

Comments


bottom of page